消尽の日記

中身も外見もまぁ覇気がない

「軽み」7/1〜7/11の日記

7/1

 

急に立て込み出して状況がヤバになってきた。

 

7/2

 

youtu.be

₩の新曲のビートが凄く良かった。ミニマムな印象だけどパーカッションが結構強くてリズム感が出てるし、重たい机を引きずってるみたいな低音がカッコいい。シンセはFTLのサントラみたいな音がしてて、そこから弾き出された感想が「宇宙船みたいだ…」だった。ラップも良いです。シャウト系の日本語ラップやってる人たちだと₩とYvng ptraとYokai Jakiが好き。

 

7/3

 

失敗の科学を読みきった。失敗例が結構悲惨で、失敗すべくして失敗したケースが選ばれて記述されているのでかなり「あー!あー!」と思いながら読んだ(中盤で慣れた)。

 

 

7/4

 

ピーナッツくんライブ。ペパーミントラブとヤギハイレグ、ジャンク生活とサイコショッカー!。レオブタヤギハイの作るビートが好き。聴いてる感覚としてはLowpassが近い感じ。凄く根っこのところでヒップホップ/ラップをしてるように思うし、ライブで聴くと音源より一層硬派に感じてかなりアツかった。

 


7/5

 

ベアゲルターの睫毛に影響されてペットボトルの烏龍茶を飲む。ベアゲルター、めちゃくちゃ面白い。スペクタクルとリアルの調和の取り方が上手いと感じるし、人体の描き方がとてつもなく魅力的だと思う。


「わたしたちが光の速さで進めないなら」を読んだ。

「館内紛失」を読んで母親になって後悔してるを読もうと思った。

オタク的なセンスにガンガン刺さったのは「わたしたちが光の速さで進めないなら」で一番好きだったのは「わたしのスペースヒーロー」だった。結末に向かう過程の中で広義の"脱出"が演出されているお話(水野と茶山、マイブロークン・マリコ)が好きです。

 

7/6


久々にお尻が切れた。最悪だ。


哭悲(台湾のスプラッタ映画)を観に行った。ゴア表現と性暴力描写がかなりある。人形に対して暴力的でぬらついたイメージを幻視するシーンが妙に生々しくて印象的だった。エンドロールの前半に流れたデスコアな曲とタイトル演出がめちゃくちゃ合ってて盛り上がった(AshenのCrying Cityという曲)。

 

youtu.be

 

オモコロチャンネルに対するふっくらすずめクラブの雰囲気、大喜る人たちに対するこんにちパンクールの雰囲気と一緒だ。


抽象画みたいな空模様。メロンミルクを買おうと思ってファミマに行って、うっ…高い…と思って結局買わなかった。


ママタルトの配信ライブを観た。たとえツッコミで「山下達郎のクリスマスイブ聴かす時にキックザカンクルーのクリスマスイブを聴かさへんねん」みたいなことを言っていた。

 

youtu.be

犬。


7/7


七夕ですね。


ふたりの告白を読んだ。

目の前にぶら下がる問題は依然としてある(しかもこれからさらに悪化していく)のだけれど、それでも人間の営みは断絶することなく続いていて、ラストの演出にはそういったしがらみの隙間に生まれた刹那的で穏やかな"軽み"が表現されていたと感じた。

 

あと「てっぺんっ‼︎!」のOPがまさかのヒップホップだった。内容的にはかなり変なアニメで頓智気だった。よかった。よふかしのうたのOP、知恵の実のメタファーが二種類(リンゴ、イチジク)登場していた。

 

リコリス・リコイルの1話、とても良かった。特高のエージェントが主役のアニメ。くだけた調子だけど掴みどころがない先輩と頭でっかちの青くてツンケンしてる後輩のバディもの。1話良かったので2話が楽しみ。

 

7/8

 

短歌

 

浜辺には日々の残滓が打ち上がる空の青にも海の青にも溶け残るから

 

元首相への暗殺事件があった。選挙期間中にこんな銃撃テロが起こってしまうなんて。

 

 

WIREDのこれ思い出して観た。

 

7/9

 

youtu.be

 

ハクノさんが瓶丼食べてた。自分も去年岩手に調査に行ったときに食べたのでいいじゃ~ん!て声が漏れた。「魚彩すみよし」というところで食べたんだけど、すべてのネタが新鮮でめかぶのとろみが魚介のうま味を包みこんでいる。本当に良い体験をすることができる。

kankou385.jp

 

7/10

 

維新が伸ばしててびっくりする。まあでも維新の議員ってローカルのニュース番組に割と頻繁に出演してるからそらそうかという気持ちになった。

 

Yokai Jakiが犬僕SSの髏々宮カルタさんのキャラソン(Sweet Parade)にワンフレーズだけラップを乗せてる15秒くらいの動画を観た。犬僕懐かし〜!!家に漫画があって中学生時代にめっちゃ読んでた。あの頃は今より明確に"萌"を嗜好してたな…。渡狸と髏々宮のカプが好きだった。主人公の名前が白鬼院凛々蝶(しらきいん りりちよ)なんだけど、当時ネーミングで「りりちよ」って付けるの発想凄すぎだろと思ってた。

 

7/11

 

youtu.be

 

ついに来た。前々からインタビュー等で言ってるけど日本語ネットラップにルーツを持ってるなぁと思った。

 

 

おわり