消尽の日記

中身も外見もまぁ覇気がない

4/5の日記

 

 

朝起きてレヴューを観てた。レヴュースタァライト 、本当に比喩が多いしやり口が幾原監督然としているのでピンドラとかさらざんまいとか好きな人は好きだと思う。元々幾原監督の下で働いてた人なので似た作風になるってことかもしれん(必ずしもそうなるわけではないが影響は確実に受けている)。演劇の持つ一回性と再生産(人間がやっている以上全く同じ演技は二度と起こりえない/演劇には再演がある)という部分に焦点を当てて世界観を作っているので抽象度が高くて難解な描写や比喩が多い。幾原作品と比べるとまだまだ全然わかりやすいけどいきなり喋るキリンが出てきたりするので最初のとっつきにくさはあるかもしれない。ただ、演劇≪レヴュー≫を通して生まれる関係性のそれらはめちゃくちゃ面白くて最高。

 

pop art townの「 i 」って曲のライブセッション動画が公式から挙がってるんだけどめちゃくちゃ良い曲なので観てほしい。この曲はピアノが曲の編成に組み込まれてるオシャレなポップロックなんだけど、歌詞が自己肯定への諦めや社会への迎合ですり減る個性の話を軸に展開されていて凄くナーバスな印象を持たせてきている。この曲は理原ひなりさんの配信で歌われているのを聴いてからかなりハマっていて最近熱が再燃して聴き返した。やっぱりカッコいい曲だなと思う。

 

 

同じ「 i 」でもKendrick Lamarの曲の「 i 」と比べると結構差があって面白い。ケンドリックの方は圧倒的自己肯定を実践して周りの人間に勇気や自愛の精神を説くという内容でかなり対比的になっている。同じタイトルでも中身では全く違うことを言っているというのは「 i 」に何を見出してどこを切り取るのかというところに違いが生まれるからなので興味深いし面白い。ケンドリックのこの曲が収録されているto pimp a butterflyでは「 i 」の対となる「 u 」という曲もあり、こっちはケンドリックが自分を俯瞰して自己罵倒を繰り返す歌詞になっており「 i 」とは反対方向のメッセージが強いダークな印象の曲になっている。

 

 

チャイナアドバイスの歌みた、マジでよかった。元曲は空間系のギターを効かせたグルーブ感のある不思議な浮遊感が持ち味になってるんだけど今回の歌みたのオケはハイハットの音が強く前に出ていて、そこにチルっぽいピアノや鉄琴の音が入っている凄く良いアレンジになっている。あと2人の雰囲気とあった曲でもあるのでめちゃめちゃ歌唱とハマっている。今気付いたけどオケ作成ワイパさんじゃないか!そりゃ良いわ。

 

 

 

眠みが凄いので練りをしまつ。

 

寝る前にヴァイスとバンドリの告知動画みたあと、レヴューをちょっと見返した。

 

f:id:yamashinagogo4:20210406003141j:image

↑これになって就寝。

 

 

おわり